ご挨拶

実行委員長 写真

日本発達障害学会第60回研究大会
実行委員長 村中 智彦
(新潟大学大学院教育実践学研究科)

令和7年(2025年)の第60回研究大会は、新潟市での開催となります。昨年の第59回大会に引き続き、今回もすべて対面で実施いたします。場所は、新潟駅西方に位置する、日本海に面した新潟大学五十嵐(いからし)キャンパスです。本キャンパスは新潟駅や中心部から多少離れておりますが、ご宿泊は新潟駅近くがよろしいです。お寿司や海鮮料理、日本酒、ラーメンが美味しいところで、たくさんの会員、非会員の皆様のお越しをお待ちしております。

さて、今回の大会テーマを「知的障害・発達障害者の学習・行動・生活支援の到達点と新たな一歩」といたしました。知的障害・発達障害のある本人や家族を支えるための実証研究、実践はどうあるべきかを改めて見つめ直し、これまでの彼らの学習・行動・生活を豊かにするための支援研究の成果と課題を踏まえて、教育・医療・福祉・労働等の従事者が個々に、また協働連携して次のステップに向けてどのような一歩が踏み出せるかを再考する機会にしたいと考えております。

大会実行委員会として、特別講演には、熊谷晋一郎先生(東京大学先端科学技術研究センター)を招聘し、そのほか、2つの実行委員会企画シンポジウム、6つの最新研究セミナー/教育講演を企画いたしました。また、本大会は60回のアニバーサリーの節目を迎えます。学会企画シンポジウムの1つとして、60回記念シンポジウム「知的障害・発達障害者への支援の到達点―教育・福祉・医療連携の新たな一歩」を企画いたしました。これらの企画、また、会員の皆様からの多くの自主シンポジウムや研究発表を通じて、発達障害に関する各分野の研究発展と問題解決に向け、皆様と有意義な議論ができますことを実行委員会一同心よりお待ちしております。

大会事務局

東京学芸大学教育学部
〒184-8501 
東京都小金井市貫井北町4-1-1

運営事務局

株式会社コームラ
〒166-0003 
東京都杉並区高円寺南4-19-3 総和第二ビル2階
TEL:03-5377-1336 
FAX:03-5377-1338
E-mail: jasdd60[at]kohmura.co.jp 
※[at]は@に置き換えてください
※極力メールでのお問い合わせをお願いいたします。