公募型シンポジウム募集のご案内
第9回日本循環器理学療法学会学術大会では、公募型シンポジウムを募集いたします。循環器理学療法に資する内容であればテーマに制限はありませんが、タイムリーで斬新なテーマや、領域横断的な内容のご企画などをお待ちしております。奮ってご応募ください。なお、オーガナイザー1名につき1件までの応募といたします。
募集期間
2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
応募要件
1) 提案内容
オーガナイザーの情報(氏名、所属、E-mail、TEL)
シンポジウムタイトル
座長の情報(氏名、所属、E-mail、日本理学療法士協会会員番号)
演者の情報(氏名、所属、E-mail、演題名、日本理学療法士協会会員番号)
シンポジウムの趣旨・概要(400文字以内)
2) セッション時間
60分を予定しています。
3) シンポジウムの編成および演者の要件
オーガナイザーは最大2名までとし、日本循環器理学療法学会の会員である必要があります。オーガナイザーが座長もしくは演者を兼任することも可能です。演者もしくは座長が理学療法士である場合、登録理学療法士である必要があります。
職種を問わず、オーガナイザー、座長、演者に対して謝礼・旅費・参加費をお支払いすることはできません。セッションで登壇する座長、演者は参加登録をお願いします。
4) 演者の選定
演者は3~4名程度で構成するものとし、事前に演者の内諾を取得してください。
ただし、内諾時点ではシンポジウムの開催確約をしないようご注意ください。
女性、若手(40歳未満)の発表者を可能な限り含めるようお願いいたします。
海外研究者の参加も可能です。
最適な演者を選定し、シンポジウムテーマに即した構成をお願いいたします。
5) 審査・採否通知
応募件数が多数の場合、学会企画部および大会長が審査を行い、採否を決定します。
採否通知は2025年8月下旬までにオーガナイザー宛にE-mailで通知する予定です。
会場の都合上、全てのシンポジウムを採用できるわけではありません。
類似の企画の統合・併合、演者の調整などをお願いする場合があります。
開催日時および形式
採択されたセッションの開催日時は、運営側に一任させていただきますことをご了承ください。また、発表は会場で対面での形式となります。後日オンデマンド配信する可能性があります。
応募方法
Google formにより応募を受け付けます。
以下に掲示したリンクより、必要事項を記入してご応募ください。
登録内容を修正する場合には、再度Google formに入力し直していただき、備考欄に修正である旨を記載してください。
問い合わせ先
第9回日本循環器理学療法学会学術大会 運営事務局
E-mail: jscvpt_09[at]kohmura.co.jp ※[at]は@に置き換えてください。